小学校給食試食会

たこちゃんさん

2009年02月19日 10:00

みなさん、こんにちはー!! はるままです




記事の投稿が、取材に全く追いついていませんが・・・(溜め込んでいる


今日は先週の木曜日、お兄ちゃんの小学校で行われた
給食試食会の様子を載せてみようと思います

今回もKクラス(年長)さんの記事になりますが、どうぞご了承ください
小学校入学前には、こういう行事があるんだなと参考になさっていただければ
とてもうれしいです







           
小学校の校庭にはヒカンザクラの花が満開でした




この給食試食会は、お兄ちゃんの小学校が、付属幼稚園の年長さんの
子供たちを対象に行っている催し物らしいのですが。


Kクラス担当、りかこ先生の
入学前に、子供たちに少しでも小学校の雰囲気を楽しんでもらいたい」との思いから、
小学校側にお願いをして、特別にデューキッズのKクラスさんたちも、
付属幼稚園の子供たちと一緒に、試食会に参加できることになったんです





付属幼稚園の副園長先生から、試食会前に幼稚園に来て、
みんなと仲良くなったらいいですよ~
とお声をかけていただいたので・・・





少し早めに行って、壺屋幼稚園の子供たちと遊ぶことにしました


ちょっと緊張気味に、自己紹介をするKクラスさんたちです



でもすぐに、みんなと打ち解けて、


     
一緒に給食を食べる予定の、5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに
お手紙を書いたり~






一緒にプレゼント用の折り紙を折ったり





    
見て見て~ お友達から手編みのマフラーもらったよ~






すっかり仲良くなったところで、小学校の多目的ホールという教室まで移動します

            ワイワイ、ガヤガヤ 
教室は5年生のみなさんが、セッティングをしたり、飾り付けをしたりしてくれたようです




早速、それぞれのテーブルに座って、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと
いただきま~す♪ 」



                                 美味しいかな?


今日のメニューはカレーライスのようですね





        
 お姉ちゃんたちとおしゃべりもしながら、しっかり食べています




実際の給食時間と同じ、10分ちょっとで食べてみましたけれど、
お兄ちゃん、お姉ちゃんの応援もあって、なんとか食べきったようでした


さて、食事の後は、それぞれのお礼のお手紙を、
隣に座って、お話をしてくれたお姉ちゃんへ渡しましたよ~












小学校の人数が少ないからか、三人娘さんたちを始め、幼稚園児さんたち、
お兄ちゃん、お姉ちゃんにモテモテでした~
みんなとてもうれしかったはず

お兄ちゃん、お姉ちゃんたち、本当にありがとう~~~






       
 最後に幼稚園生、全員でお礼の言葉を述べました

4月からは、最上級生のお兄ちゃんたち。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますね









    
帰る頃には、桜のつぼみ同様、三人娘さんたちの笑顔もほころんで、
足取りも軽く、小学校を後にしたのでした~







給食、美味しかったかな
小学校の中を見学できて、少し安心できたかな

きっと小学校のみんなは、新しい一年生が来るのを楽しみに待っていると思いますよ



みんな元気な一年生になろうね







                        by はるままでした








今回のおまけはこの方のお話・・・



       
photo by はるかさん





先週の13日の金曜日のこと。



学校から帰ってきたお兄ちゃん、なんだか少し元気がない様子



どうしたの?と聞いたら

いっこもチョコもらえなかった~・・・




なるほど~。今年はバレンタインデーである14日は、土曜日。学校はお休みなので
どうやらその日、前倒しでチョコを渡している女の子もいた模様





去年は、もらったチョコに喜んでいるそぶりもなかったので、
別にもらえなくても気にしない人なのかな~と思っていたのに・・・



やはり全くもらえなかったとなると、のんびり屋のお兄ちゃんでも悔しいのだろうか





お兄ちゃんのクラスには
毎年、男の子全員にチョコを配ってくれる、優しいMちゃんという女の子がいて、
その子からはもらえるかな~と、内心期待していたはるまま・・・(コラー





それと最近、お兄ちゃんが仲良くなったカピバラが大好きな女の子もいて、
先日の食事会の時もカピバラのぬいぐるみで、
お兄ちゃんとはるかと楽しそうに遊んでいたのだけど・・・


・・・やはりカピバラだけが好きだったかぁ・・・






お、お母さんがチョコ買ってきてあげよっか?」と言うと、

いい。 いらない~」と、ふらふら~っと向こうへ行ってしまった・・・。





ありゃ~、意外にナイーブな面を持っているのだなぁと思った金曜日。






そして忙しかった週末が明けて、月曜日のこと。





帰ってきたと思ったら、お兄ちゃん。またふらふら~っと私のところまでやってきて


にゃ~、おかあしゃん、チョコレートもらた~。
(照れくさかったのか、ふにゃふにゃしゃべっていた









   
優しいMちゃんと、カピバラで遊んでいたRちゃんからもらったらしい





お兄ちゃん、良かったねぇぇ・・・
Mちゃん、Rちゃん、ほんとにありがとう~~~








来年は事前にチョコレートを準備しておくかなぁ~(って母からのはいらないか・・・





     
このキュロちゃん。可愛かったので撮ったのですが
後で写真を見て気がついた注意書き
               
危険ですので、手を触れないように !!」  ひぃ











そういえば・・・今年はお父さんにもチョコを買い忘れてたなぁ・・・(コラー






関連記事