2008年02月04日
食育
デューキッズでは週毎にテーマあり、それに沿って学習をしています
先週は【食】でした



学年によっても少し異なり、
B1(2~3歳)・・・たべもの N1(4歳)・・・健康食
P1(5歳)・・・食の文化 K1(6歳)・・・食文化
というように、年齢と共にレベルもアップ
するのです
息子は栄養の歌を歌ったり、牧志公設市場に見学に行ったり、
英語の先生とチョコバナナを作ってみたり・・・楽しみがいっぱいなようです
いい機会なので土曜に
【花と食のフェスティバル】 (2月2日・3日 奥武山運動公園にて開催)
に行ってみました


いろんな会社のブースがあって、豚の顔の皮や
初めて見る大きさのお肉が焼かれてたり、
沖縄の特産品やお菓子が並んでて、
見てるだけでも楽しめました

そんな中、特に興味を引いたのが「黒糖」
サトウキビの汁を煮詰めるだけと結構地味な作業だけど、
実際に作るのを見るのは初めて
温かいサトウキビ汁もいただきました
おいしかった~

他にもいっぱい試食&試飲をもらい、お腹も心も満足な1日でした
先週は【食】でした




学年によっても少し異なり、
B1(2~3歳)・・・たべもの N1(4歳)・・・健康食
P1(5歳)・・・食の文化 K1(6歳)・・・食文化
というように、年齢と共にレベルもアップ


息子は栄養の歌を歌ったり、牧志公設市場に見学に行ったり、
英語の先生とチョコバナナを作ってみたり・・・楽しみがいっぱいなようです

いい機会なので土曜に
【花と食のフェスティバル】 (2月2日・3日 奥武山運動公園にて開催)
に行ってみました


いろんな会社のブースがあって、豚の顔の皮や
初めて見る大きさのお肉が焼かれてたり、
沖縄の特産品やお菓子が並んでて、
見てるだけでも楽しめました


そんな中、特に興味を引いたのが「黒糖」
サトウキビの汁を煮詰めるだけと結構地味な作業だけど、
実際に作るのを見るのは初めて

温かいサトウキビ汁もいただきました


他にもいっぱい試食&試飲をもらい、お腹も心も満足な1日でした

Posted by たこちゃんさん at 10:01│Comments(8)
│子育て日記
この記事へのコメント
おはようございます~♪
食育は重要な事ですね~
特に子供には。
食べる事は
一番大切ですから
大人になって
食べる事が好きな人は
仕事も一生懸命らしいですよ~
今週も頑張ってください♪
食育は重要な事ですね~
特に子供には。
食べる事は
一番大切ですから
大人になって
食べる事が好きな人は
仕事も一生懸命らしいですよ~
今週も頑張ってください♪
Posted by TADARIN
at 2008年02月04日 11:14

ゆうしまま、投稿お疲れ様です!(><。)
「花と食のフェスティバル」楽しそうですねぇ~♪
私もサトウキビの搾り汁から黒糖を作ったことがありますけど、できたての黒糖がすごくおいしかったのを覚えています!
お腹も心も満足、満足で良かったですね(^^)v
食文化ウィークも今週で終わりなので、今週は子供と一緒に、食べ物の絵本を読みまくろうと思っている私ですヽ(*^^*)ノ
「花と食のフェスティバル」楽しそうですねぇ~♪
私もサトウキビの搾り汁から黒糖を作ったことがありますけど、できたての黒糖がすごくおいしかったのを覚えています!
お腹も心も満足、満足で良かったですね(^^)v
食文化ウィークも今週で終わりなので、今週は子供と一緒に、食べ物の絵本を読みまくろうと思っている私ですヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年02月04日 12:54
コメントありがとうございます☆
ホント、食べることって大事ですよね。
動物でも植物でも命があって、その命を分けてもらってるのだから、何でも大切に頂こうと思ってます。
作ることも手間ひま掛かってるし。
スーパーで何でも買えて感謝の気持ちを忘れやすいから、口に入るまでの過程を教えてあげたいなぁ。。。
【食】に興味大有りな私にも、先週のテーマはよかったです(^^)
ホント、食べることって大事ですよね。
動物でも植物でも命があって、その命を分けてもらってるのだから、何でも大切に頂こうと思ってます。
作ることも手間ひま掛かってるし。
スーパーで何でも買えて感謝の気持ちを忘れやすいから、口に入るまでの過程を教えてあげたいなぁ。。。
【食】に興味大有りな私にも、先週のテーマはよかったです(^^)
Posted by ゆうしママ at 2008年02月04日 21:08
ゆうしママ、更新ありがとうございます。
うちの子も先生から、食べ物の話をたくさん聞いているからか「にんじんは緑の野菜の仲間なんだよねぇ」等と言ったりしています。
私の方は・・・食べることが大好きなんですが、今日は昼も夜も食べ過ぎてちょっとお腹もたれています。
うちの子も先生から、食べ物の話をたくさん聞いているからか「にんじんは緑の野菜の仲間なんだよねぇ」等と言ったりしています。
私の方は・・・食べることが大好きなんですが、今日は昼も夜も食べ過ぎてちょっとお腹もたれています。
Posted by にしやま at 2008年02月05日 01:48
ゆうしママさん投稿お疲れ様です!黒糖、美味しいですよね〜。私は渋いお茶か、苦いコーヒーと頂くのが好きです。白砂糖より身体に良いからと、いつも食べ過ぎてしまいます…。
Posted by やひろまま at 2008年02月05日 06:51
ゆうしママさん投稿お疲れ様です!黒糖、美味しいですよね〜。私は渋いお茶か、苦いコーヒーと頂くのが好きです。白砂糖より身体に良いからと、いつも食べ過ぎてしまいます…。
Posted by やひろまま at 2008年02月05日 06:51
ごめんなさ〜い。同じコメント2つも入れてしまいました。
Posted by やひろまま at 2008年02月05日 06:53
わ~い、コメントありがとうございます!!
そうそう、ゆうしもよく「これは何色の仲間?」とか言って、お夕飯をチェック(?)してます。始めは意味が解らず、見た目の色の事かと思い答えてましたが、にしやまさんの歌のブログを見て納得しました(^^)ありがとうございます!!
そういえば、おかげで最近バランスがいいような。。。
それから「黒糖にお茶」ですか!?気付きませんでした(^^;
絶対合いますよね♪早速明日試してみよ~っと☆
そうそう、ゆうしもよく「これは何色の仲間?」とか言って、お夕飯をチェック(?)してます。始めは意味が解らず、見た目の色の事かと思い答えてましたが、にしやまさんの歌のブログを見て納得しました(^^)ありがとうございます!!
そういえば、おかげで最近バランスがいいような。。。
それから「黒糖にお茶」ですか!?気付きませんでした(^^;
絶対合いますよね♪早速明日試してみよ~っと☆
Posted by ゆうしママ at 2008年02月05日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。