冬を探して
みなさん、こんにちはー!! はるままです
昨日は、
名護ネオパークに行ってきましたが、
なんとそこで!
ゆうしくんファミリーに会いましたよ~
まさか、名護でばったり出会うとは! 沖縄ってせまいのね
さて今回は、旅の後半の写真を、ざっと載せてみたいと思います~
白山麓スキー場での、
旅のひとコマギャラリーです
「今年は雪がないかもよ~」と言われつつ、スキー場に着いてみると・・・
なぁんだ。
けっこう雪積もっているじゃないですか~
喜び勇んでソリを借りて、
初めてのソリ遊びに挑戦する二人です
って、いきなりそんな高いところから滑るつもり
お兄ちゃんは
チャレンジャーなので、止めろと言っても聞きません
ほ~ら、言わんこっちゃない・・・
顔が雪にめり込んだけど、
とても楽しかったようで、
何回もチャレンジします
がんばれ、お兄ちゃん
はなっから
滑ることを忘れて
雪だるまを作って遊んでいる
妹です
しばらくすると、はるかが
「手が冷たい!」と言い出したので、宿に戻ります
宿はスキー場の目の前、
歩いて1分で戻れます!
ただりんさんブログのまねっこアングルですが
誰もまだ入っている様子がないので、
露天風呂の撮影だけさせてもらいました
いろいろな露天風呂に入りましたが、
積もった雪を眺めながら入れるお風呂
は初めてです!
杉
湯 の
気 木
立 に
眺 ち
め の
か ぼ
は な る
る
ま
ま
そして
お夕食
炉辺焼きを中心に、
にじますの刺身や、
山菜そば、
ふきの煮浸しなど
美味しそうな料理が並びます
お魚、大好き!な、お兄ちゃん
川魚の炭火焼きに感激!
沖縄では味わえないものが、たくさん食べられて良かったね
さて、一夜明けて最終日。
外はとっても良い天気
こちら宿のロビーです。
暖炉に火が入っていてとても落ち着いた雰囲気。
今回の
お宿はこちら
「一里野高原ホテル ろあん」さんでした。とても良かったですよ~
出発まで少し時間があったので、はるかは私と
ケーブルカーに乗って
標高1,050mの高さに登って、はい!チーズ
連なる山々の景色が、とてもきれいでした
そして、お兄ちゃんはお父さんと、
山の麓で雪だるま作り
5体も作っていましたよ~
(3体しか写ってませんが)
次回は、
スキーにチャレンジだね!
いろいろなことを体験できた今回の旅行。
二人とも一回り大きくなったかな?
またいろんなものを探しに、旅に出かけたいなぁ
とりあえず、
「雪を見てみたい」という子供の願いをかなえてあげられて良かった
次は舞い散る桜吹雪だなぁ・・・
by はるままでした
みなさま、よろしければランキングサイトの投票にご協力お願いいたします。
ここをクリック
いつもありがとうございます
関連記事