2008年02月12日
絵本の部屋 その2
みなさん、こんにちはー
みなさんに嬉しいお知らせがあります!
本日、Bクラスに見学に来てくれたお友達が、来月から入園することになりましたー

これで来年度のBクラスさんも賑やかになりそうですね
みなさん、どうぞ仲良くしてあげてくださいね~
さて、今日は「童話ウィーク」にちなんで、絵本の部屋の第二弾!
3歳くらいのお子さんから楽しめそうな絵本を二冊、紹介いたします

「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」 と 「ピヨピヨスーパーマーケット」
まずは、「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」の紹介ですが
上の写真では絵本のタイトルが「でんしゃでいこう」だけになっていますよね
実はこの絵本、前からも後ろからも読めるんです!!

前から読んでいくと、山の駅から海の駅へと電車が走ります
後ろから読むと、海の駅から山の駅へ電車が戻ります
中もちょっとした「しかけ絵本」
になっていて、すごく楽しめます
後ろまで読んだら、また後ろから逆にページをめくって、表表紙まで
ちゃんとお話がつながるようになっています

山の駅を出発して、雪の中を海の駅へと向かう電車
絵も可愛くて、電車好きな子でなくても楽しめます!
この作者、間瀬なおかたさんの絵本は、私はとても大好きで
実はシリーズで数冊持っています

どの絵本もオススメです
乗り物が多いので、特に男の子向けかもしれません
お子さんと一緒に、しかけ絵本を楽しんでみてくださいね
さて、次は「ピヨピヨスーパーマーケット」
わりと新しい絵本なのですが、これがけっこう面白いんです

にわとりのお母さんが、5匹のひよこたちとお買い物に出かけます
お母さんがちょっと目を離した隙に、ひよこたちが勝手に・・・

買い物かごにいろいろ入れているけど、大丈夫


お母さんとお買い物って、きっと子供たちはワクワク ウキウキ
スーパーマーケットにはいろんなものが置いてあるし、すごく楽しいんでしょうね
そういう、お買い物の楽しさがとてもよく表現されている一冊です
読み終わった後は、なんだかほんわか あったかい
家族っていいなと思える絵本です

昨年末に出た「ピヨピヨメリークリスマス」もあります
この工藤ノリコさんの絵は、とても特徴があって面白いんです
「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」 間瀬なおかた 作・絵
ひさかたチャイルド
「ピヨピヨスーパーマーケット」 工藤ノリコ 作・絵
佼成出版社
うちでは必ず寝る前に、子供に絵本を数冊選ばせて読み聞かせ
をしています
この時期は寒さを感じる冬の絵本などを、布団にくるまりながら読んでいます
次回は、そんな冬の絵本を数冊、ご紹介しますね
by はるままでした!
なお、絵本の部屋 その1の記事も合わせて、お楽しみください
みなさま、よろしければ
の2008トラバの『園児』ボタンをクリックお願いします
いつもありがとうございます <(_ _)>
<お知らせ>
今週の金曜日、2月15日は15:00から
高見知佳さんの絵本の読み聞かせ講演会です
また土曜日、2月16日(14:00~16:00)は、デューキッズ一階の駐車場において
「バザー」を開催します
(子供服や玩具などを販売予定)
スクール関係者以外も大歓迎ですので、
どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね~


みなさんに嬉しいお知らせがあります!

本日、Bクラスに見学に来てくれたお友達が、来月から入園することになりましたー


これで来年度のBクラスさんも賑やかになりそうですね

みなさん、どうぞ仲良くしてあげてくださいね~

さて、今日は「童話ウィーク」にちなんで、絵本の部屋の第二弾!
3歳くらいのお子さんから楽しめそうな絵本を二冊、紹介いたします


「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」 と 「ピヨピヨスーパーマーケット」
まずは、「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」の紹介ですが
上の写真では絵本のタイトルが「でんしゃでいこう」だけになっていますよね

実はこの絵本、前からも後ろからも読めるんです!!


前から読んでいくと、山の駅から海の駅へと電車が走ります
後ろから読むと、海の駅から山の駅へ電車が戻ります
中もちょっとした「しかけ絵本」


後ろまで読んだら、また後ろから逆にページをめくって、表表紙まで
ちゃんとお話がつながるようになっています


山の駅を出発して、雪の中を海の駅へと向かう電車
絵も可愛くて、電車好きな子でなくても楽しめます!
この作者、間瀬なおかたさんの絵本は、私はとても大好きで
実はシリーズで数冊持っています

どの絵本もオススメです

お子さんと一緒に、しかけ絵本を楽しんでみてくださいね

さて、次は「ピヨピヨスーパーマーケット」
わりと新しい絵本なのですが、これがけっこう面白いんです


にわとりのお母さんが、5匹のひよこたちとお買い物に出かけます
お母さんがちょっと目を離した隙に、ひよこたちが勝手に・・・

買い物かごにいろいろ入れているけど、大丈夫



お母さんとお買い物って、きっと子供たちはワクワク ウキウキ

スーパーマーケットにはいろんなものが置いてあるし、すごく楽しいんでしょうね

そういう、お買い物の楽しさがとてもよく表現されている一冊です
読み終わった後は、なんだかほんわか あったかい


昨年末に出た「ピヨピヨメリークリスマス」もあります
この工藤ノリコさんの絵は、とても特徴があって面白いんです

「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」 間瀬なおかた 作・絵
ひさかたチャイルド
「ピヨピヨスーパーマーケット」 工藤ノリコ 作・絵
佼成出版社
うちでは必ず寝る前に、子供に絵本を数冊選ばせて読み聞かせ

この時期は寒さを感じる冬の絵本などを、布団にくるまりながら読んでいます

次回は、そんな冬の絵本を数冊、ご紹介しますね

by はるままでした!

なお、絵本の部屋 その1の記事も合わせて、お楽しみください

みなさま、よろしければ

いつもありがとうございます <(_ _)>
<お知らせ>
今週の金曜日、2月15日は15:00から
高見知佳さんの絵本の読み聞かせ講演会です

また土曜日、2月16日(14:00~16:00)は、デューキッズ一階の駐車場において
「バザー」を開催します

スクール関係者以外も大歓迎ですので、
どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね~


Posted by たこちゃんさん at 20:43│Comments(6)
│絵本紹介
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
絵本いっぱい買いました。出張に行く度に、娘に絵本を買って帰ってました。
懐かしいです(^-^)
出張先の本屋で、スーツ着たオッサンが絵本を読んでる姿、変でしょ〜(笑)
あっそうそう!
うちの近所に、オリジナル絵本を作ってくれるお店があります。子供の名前がそのまま主人公になったりします。ストーリーや絵なども相談しながら作るんですよ〜子供から大人までプレゼントに人気です。
詳細調べておきますね〜♪
長くなりました。
失礼しましたm(__)m
絵本いっぱい買いました。出張に行く度に、娘に絵本を買って帰ってました。
懐かしいです(^-^)
出張先の本屋で、スーツ着たオッサンが絵本を読んでる姿、変でしょ〜(笑)
あっそうそう!
うちの近所に、オリジナル絵本を作ってくれるお店があります。子供の名前がそのまま主人公になったりします。ストーリーや絵なども相談しながら作るんですよ〜子供から大人までプレゼントに人気です。
詳細調べておきますね〜♪
長くなりました。
失礼しましたm(__)m
Posted by TADARIN at 2008年02月12日 21:35
ただりんさん!いつもコメントありがとうございます~(^^)
出張に行く度、娘さんに絵本をお土産になんて、えらいっ!!(^-^)//""ぱちぱち
スーツ着たお父さんらしき人が絵本を読んでいる姿!すばらしいじゃないですかっ!
お子さんへの愛情が伝わってきますよ~~♪ヽ(*^^*)ノ
オリジナル絵本ですかぁ。子供がとても喜びそうですね!
いつでもよろしいので、お時間に余裕がありましたら、教えてくださいね。
絵本、大好き!な私なので、いろんな絵本の情報をいただけるととても嬉しいです!
「絵本の部屋」はシリーズで載せていこうと思うので、また遊びに来てくださいね~(・-・*)
出張に行く度、娘さんに絵本をお土産になんて、えらいっ!!(^-^)//""ぱちぱち
スーツ着たお父さんらしき人が絵本を読んでいる姿!すばらしいじゃないですかっ!
お子さんへの愛情が伝わってきますよ~~♪ヽ(*^^*)ノ
オリジナル絵本ですかぁ。子供がとても喜びそうですね!
いつでもよろしいので、お時間に余裕がありましたら、教えてくださいね。
絵本、大好き!な私なので、いろんな絵本の情報をいただけるととても嬉しいです!
「絵本の部屋」はシリーズで載せていこうと思うので、また遊びに来てくださいね~(・-・*)
Posted by はるまま at 2008年02月13日 03:12
はるままさん、投稿お疲れ様です。またまた絵本紹介ありかとうございます。(^O^)
実は「ジャガイモのふるさと」、はるままさんのブログの紹介で欲しくなって買ったんです。写真がきれいでとっても良かったです!「ぴょぴょスーパーマーケット」は本屋さんでみかけたのですが、内容を聞いたら面白そうですね。読んで見たくなりました。いつもステキな情報ありがとうございます。o(^-^)o
最近絵本の読み聞かせ中に寝てしまい、結末までなかなかたどりつけません。(-"-;)
実は「ジャガイモのふるさと」、はるままさんのブログの紹介で欲しくなって買ったんです。写真がきれいでとっても良かったです!「ぴょぴょスーパーマーケット」は本屋さんでみかけたのですが、内容を聞いたら面白そうですね。読んで見たくなりました。いつもステキな情報ありがとうございます。o(^-^)o
最近絵本の読み聞かせ中に寝てしまい、結末までなかなかたどりつけません。(-"-;)
Posted by やひろまま at 2008年02月13日 07:00
やひろまま!コメントありがとうございます~(^^)
本、買ってくださったのですね!うれしいです~(*ノノ) (って私の書いた本じゃないですけど
あのシリーズは絶対オススメです!値段が安いのに情報量がすごいんです!
特に、物事を掘り下げて詳しく調べる事が好きな子には、たまらないみたいです(^^;) 一緒に親も勉強になりますしね♪
絵本の読み聞かせ中に親が寝てしまう事、よくありますよね・・・(><)お仕事なさってるからなおさらでしょう。
疲れている時はやひろままも、ゆっくり休んでくださいね~o(TヘTo)
本、買ってくださったのですね!うれしいです~(*ノノ) (って私の書いた本じゃないですけど
あのシリーズは絶対オススメです!値段が安いのに情報量がすごいんです!
特に、物事を掘り下げて詳しく調べる事が好きな子には、たまらないみたいです(^^;) 一緒に親も勉強になりますしね♪
絵本の読み聞かせ中に親が寝てしまう事、よくありますよね・・・(><)お仕事なさってるからなおさらでしょう。
疲れている時はやひろままも、ゆっくり休んでくださいね~o(TヘTo)
Posted by はるまま at 2008年02月13日 08:18
はるままさん、こんばんは!
うちの娘も絵本が大好きで、ワークブックとかではなく絵本からひらがなと濁点を覚えました。今はカタカナを少しずつ、やっぱり絵本から「これなんて読むの?」と聞きながら覚えています。
最近は寝る前には私に絵本の読み聞かせをしてくれるものだから、娘より早くうとうと眠くなりますけど。
うちの娘も絵本が大好きで、ワークブックとかではなく絵本からひらがなと濁点を覚えました。今はカタカナを少しずつ、やっぱり絵本から「これなんて読むの?」と聞きながら覚えています。
最近は寝る前には私に絵本の読み聞かせをしてくれるものだから、娘より早くうとうと眠くなりますけど。
Posted by にしまま at 2008年02月13日 22:29
にしままさん、こんばんわ!コメントありがとうございます!(^^)
あやちゃんも絵本が大好きですかぁ(o^∇^o)ノ
しかも自学自習で、ひらがなと濁点を覚えたなんて、すごいっ!
すでに、お母さんに読み聞かせてあげてるほどなんですね!
子供に読み聞かせをしてもらいながら、うとうと眠りにつく・・・贅沢すぎますぞ!Σ('◇'*)
でも、寝る前に絵本を読む時って、最高に至福の時ですよね。
我が家も、お兄ちゃんが大きくなるまでしばらくは、読み聞かせタイムを楽しみたいと思いますヽ(*^^*)ノ
あやちゃんも絵本が大好きですかぁ(o^∇^o)ノ
しかも自学自習で、ひらがなと濁点を覚えたなんて、すごいっ!
すでに、お母さんに読み聞かせてあげてるほどなんですね!
子供に読み聞かせをしてもらいながら、うとうと眠りにつく・・・贅沢すぎますぞ!Σ('◇'*)
でも、寝る前に絵本を読む時って、最高に至福の時ですよね。
我が家も、お兄ちゃんが大きくなるまでしばらくは、読み聞かせタイムを楽しみたいと思いますヽ(*^^*)ノ
Posted by はるまま at 2008年02月13日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。